TOP
/
レシピ
/
【料理研究家さとみわさん監修】小松菜と鮭フレークの和風チヂミ
【料理研究家さとみわさん監修】小松菜と鮭フレークの和風チヂミ
簡単で体に優しい料理やスイーツレシピを発信している料理研究家さとみわさんに栄養満点の米粉和風チヂミを作っていただきました。冷めてもおいしく、お弁当のおかずにもお勧めです!
-
材料
-
(4人分)
-
【A】お米の粉 お料理自慢の薄力粉
100g
-
【A】水
150g
-
【B】お茶漬けの素
1袋(6g)
-
【B】鮭フレーク
35g
-
小松菜
60g
-
米油
小さじ1
作り方
-
下準備
・小松菜は5mm程度の粗みじん切りにする。
【A】をボウルに入れ泡立て器でよく混ぜます。
-
【B】 を加え混ぜ合わせます。
-
粗みじん切りにした小松菜を加えて混ぜます。
-
26cmのフライパンに米油を全体にのばして中火で加熱し、フライパンが熱くなってきたら生地を流し入れ全体に広げます。
-
ふたはせず表面が乾いてくるまで片面を焼き、表面のべたつきがなくなったら一度皿に取り出してから裏返します。
-
裏面もカリッと焼けたら取り出し、お好みの大きさにカットします。
-
材料
-
(4人分)
-
【A】お米の粉 お料理自慢の薄力粉
100g
-
【A】水
150g
-
【B】お茶漬けの素
1袋(6g)
-
【B】鮭フレーク
35g
-
小松菜
60g
-
米油
小さじ1
-
作り方
-
下準備
・小松菜は5mm程度の粗みじん切りにする。
【A】をボウルに入れ泡立て器でよく混ぜます。
-
【B】 を加え混ぜ合わせます。
-
粗みじん切りにした小松菜を加えて混ぜます。
-
26cmのフライパンに米油を全体にのばして中火で加熱し、フライパンが熱くなってきたら生地を流し入れ全体に広げます。
-
ふたはせず表面が乾いてくるまで片面を焼き、表面のべたつきがなくなったら一度皿に取り出してから裏返します。
-
裏面もカリッと焼けたら取り出し、お好みの大きさにカットします。