GLOSSARY
用語集
TOP/用語集
料理・菓子作りで使われる粉製品や胡麻などのさまざまな用語について詳しくご紹介いたします。
ご不明な点等がございましたら、「お問い合わせ」よりご質問を承ります。
用語集の検索
じょうしんこ
上新粉
- 米粉関係
うるち米を水洗い、水切りし、粉にしたものです。
しらたまこ
白玉粉
- 米粉関係
もち米を水と一緒にひいて、乾燥させた粉です。昔は寒中に作られていたので、別名寒ざらし粉ともいいます。
じょうようこ
上用粉
- 米粉関係
うるち米を水洗い、水切りし、粉にしたもので、上新粉よりも粒子が細かいのが特徴です。
どうみょうじこ
道明寺粉
- 米粉関係
もち米を蒸して乾燥し、砕いたものです。桜餅や椿餅に使われます。粒の大きさにより丸種、二つ割、
三つ割、四つ割、五つ割などがあります。
大阪府の道明寺という尼寺で最初に作られたことからこの名がつけられました。
こめのこな
米の粉
- 米粉関係
米粉にはうるち米を原料としたものと、もち米を原料としたものがありますが、’’米の粉’’は一般的に
’’うるち’’を指します。米をα化しない生の粉に、新粉、上新粉、求肥粉、白玉粉があります。
みじん粉(上早粉、寒梅粉)、上南粉、道明寺粉などはもち米をα化した粉です。
粉の名称は地方や製造する菓子などにより、同じ粉でも呼び名が異なります。
うるち米粉は白米だけでなく玄米を使用したものがありますが、もち米粉はほとんど白米を原料としています。
げんまいこ
玄米粉
- 米粉関係
うるちの玄米を煎って、粉にしたものです。玄米は栄養バランス食として注目されていますが、
粉にすることで消化吸収もよくなります。
もちこ
もち粉
- 米粉関係
もち米を水洗い、脱水し、粉にしたものです。
もなかこ
最中粉
- 米粉関係
最中の皮を作る専用の粉で、もち米を原料としています。
ぎゅうひこ
牛皮粉
- 米粉関係
和菓子の求肥餅(きゅうひもち)を作るためのもち粉です。
だいふくこ
大福粉
- 米粉関係
主に大福作りに使用するもち粉です。