FAQ
よくある質問

TOP/よくある質問

2006.10.30

よくある質問

Q:引千切の由来を教えてください。

A;引千切は、3月3日の雛祭りに京都で食べられているお菓子です。宮中の儀式で、御着帯の祝いなどに用いられた『戴餅』『小戴』に由来します。
引千切はとても特徴的な形をしています。戴餅は丸めた餅の真ん中をくぼませ、そこに餡をのせたものですが、引千切はその土台の餅に柄のようなものがついています。昔の職人さんが注文をさばくのに餅を丸めるひまがなかったので、引きちぎって製造したのが始まりといわれています。『引千切』という名前も『引きちぎる』ことからきていると思われます。その形があこや貝(真珠の貝)に似ていることから『あこや餅』と呼ばれることもあります。

お問合せ
CONTACT

ご質問・ご不明な点がございましたら
お気軽にお問合せください。
受付時間 8:30~17:00(土・日・祝日は除く)

採用情報
RECRUIT

「自然の息吹を大切に」お客様の求める食品を
一緒に提供しませんか?