TOP
/
レシピ
/
【米粉料理家こばやしまりこさん監修】米粉しらすクリスピーピザ
【米粉料理家こばやしまりこさん監修】米粉しらすクリスピーピザ
ポリ袋とフライパンでできる簡単米粉ピザ♪米粉ならではのカリッとした食感が絶妙です。
-
材料
-
(2人分:直径20㎝1枚分)
-
【A】お米の粉 お料理自慢の薄力粉
100g
-
【A】片栗粉
10g
-
【A】きび砂糖(上白糖可)
4g
-
【A】塩
2g
-
【A】ベーキングパウダー
2g
-
水
95㎖
-
オリーブオイル
2g
-
【B】トマトピューレ
40g
-
【B】おろしにんにく(チューブ)
5g
-
【B】きび砂糖
3g
-
【B】ハーブソルト(塩、黒こしょう可)
適量
-
【B】オリーブオイル
3g
-
しらす
30g
-
ベーコン(ハーフ)
1枚
-
ミニトマト
2個
-
ピザ用チーズ
50g
-
ベビーリーフ
適宜(お好みで)
作り方
-
下準備
・【A】を袋に入れて振り、混ぜておく。
・【B】を合わせ混ぜておく。
・必要があればフライパンに分量外の油を薄くぬる。
・ミニトマトを4等分に切り、ベーコンは1cm幅に切る。
【A】に、水、オリーブオイルを入れ、ひとまとまりになるまでよくこねます。
※にぎるように捏ねるのではなく、袋の中で2つに折りたたむように混ぜるとまとまりやすいです。
-
フライパンに1を出し、直径20cm程度の円になるように伸ばします。
※ビニール手袋などをつけると作業しやすいです。
-
強めの中火にし3〜4分ほど焼き、底面がフライ返しにつかなくなりカリッとしたら、上下を返します。
-
【B】、しらす、ミニトマト、ベーコンをのせ、ピザ用チーズをかけてふたをし、チーズが溶けるまで強めの弱火で5分焼きます。
-
ベビーリーフを飾り、お好みの大きさに切ります。
-
(備考)
・ピザソースは、市販のものやケチャップでも代用可能です。
・ベビーリーフを使用していますが、レタスなどの生野菜、バジルなどお好みで。
・オーブンで焼くことも可能です。その場合は、オーブンを200℃に予熱しておき、クッキングシートの上にピザ生地を広げて具材をのせ、12〜13分焼く。オーブンの場合は、少しもちっと感のあるピザになります。
-
材料
-
(2人分:直径20㎝1枚分)
-
【A】お米の粉 お料理自慢の薄力粉
100g
-
【A】片栗粉
10g
-
【A】きび砂糖(上白糖可)
4g
-
【A】塩
2g
-
【A】ベーキングパウダー
2g
-
水
95㎖
-
オリーブオイル
2g
-
【B】トマトピューレ
40g
-
【B】おろしにんにく(チューブ)
5g
-
【B】きび砂糖
3g
-
【B】ハーブソルト(塩、黒こしょう可)
適量
-
【B】オリーブオイル
3g
-
しらす
30g
-
ベーコン(ハーフ)
1枚
-
ミニトマト
2個
-
ピザ用チーズ
50g
-
ベビーリーフ
適宜(お好みで)
-
作り方
-
下準備
・【A】を袋に入れて振り、混ぜておく。
・【B】を合わせ混ぜておく。
・必要があればフライパンに分量外の油を薄くぬる。
・ミニトマトを4等分に切り、ベーコンは1cm幅に切る。
【A】に、水、オリーブオイルを入れ、ひとまとまりになるまでよくこねます。
※にぎるように捏ねるのではなく、袋の中で2つに折りたたむように混ぜるとまとまりやすいです。
-
フライパンに1を出し、直径20cm程度の円になるように伸ばします。
※ビニール手袋などをつけると作業しやすいです。
-
強めの中火にし3〜4分ほど焼き、底面がフライ返しにつかなくなりカリッとしたら、上下を返します。
-
【B】、しらす、ミニトマト、ベーコンをのせ、ピザ用チーズをかけてふたをし、チーズが溶けるまで強めの弱火で5分焼きます。
-
ベビーリーフを飾り、お好みの大きさに切ります。
-
(備考)
・ピザソースは、市販のものやケチャップでも代用可能です。
・ベビーリーフを使用していますが、レタスなどの生野菜、バジルなどお好みで。
・オーブンで焼くことも可能です。その場合は、オーブンを200℃に予熱しておき、クッキングシートの上にピザ生地を広げて具材をのせ、12〜13分焼く。オーブンの場合は、少しもちっと感のあるピザになります。