TOP / レシピ / 【料理研究家ゆかりさん監修】米粉チュロス

【料理研究家ゆかりさん監修】米粉チュロス

大人気の料理研究家ゆかりさんに、お料理自慢の薄力粉で「米粉チュロス」を開発していただきました!袋一つで作れてとっても簡単です。

  • 材料

    • (14本分)

    • 100㎖

    • 無塩バター

      20g

    • ひとつまみ

    • お米の粉 お料理自慢の薄力粉

      60g

    • 1個

    • グラニュー糖

      大さじ2

    • シナモンパウダー

      小さじ1/2

    • 揚げ油

      適量

    作り方

    • 1

      ※グラニュー糖とシナモンパウダーをポリ袋で混ぜておきます。
      耐熱ボウルに水、無塩バター、塩を入れ、レンジ600Wで2分加熱し、よく混ぜます。

    • 2

      1に米粉を加えて混ぜ、レンジ600Wで30秒加熱し粗熱をとります。

    • 3

      2に溶きほぐした卵を3回に分けて加えてよく混ぜます。

    • 4

      3を絞り袋に入れ、クッキングシートの上に絞り出します。
      ※絞り出しの後、調理ハサミを使うとうまく切り離せます。
      ※一口サイズのチュロスの場合は、直接揚げ油に絞り落としてもできます。

    • 5

      4のクッキングシートを1本ずつの大きさに切り分けます。170℃の油で3分ほど揚げます。
      ※クッキングシートのまま油に入れて、はがれてきたらシートはお箸などでとります。

    • 6

      グラニュー糖とシナモンの入ったポリ袋にチュロスを入れて、まぶしたら完成です。

  • 材料

    • (14本分)

    • 100㎖

    • 無塩バター

      20g

    • ひとつまみ

    • お米の粉 お料理自慢の薄力粉

      60g

    • 1個

    • グラニュー糖

      大さじ2

    • シナモンパウダー

      小さじ1/2

    • 揚げ油

      適量

  • 作り方

    • 1

      ※グラニュー糖とシナモンパウダーをポリ袋で混ぜておきます。
      耐熱ボウルに水、無塩バター、塩を入れ、レンジ600Wで2分加熱し、よく混ぜます。

    • 2

      1に米粉を加えて混ぜ、レンジ600Wで30秒加熱し粗熱をとります。

    • 3

      2に溶きほぐした卵を3回に分けて加えてよく混ぜます。

    • 4

      3を絞り袋に入れ、クッキングシートの上に絞り出します。
      ※絞り出しの後、調理ハサミを使うとうまく切り離せます。
      ※一口サイズのチュロスの場合は、直接揚げ油に絞り落としてもできます。

    • 5

      4のクッキングシートを1本ずつの大きさに切り分けます。170℃の油で3分ほど揚げます。
      ※クッキングシートのまま油に入れて、はがれてきたらシートはお箸などでとります。

    • 6

      グラニュー糖とシナモンの入ったポリ袋にチュロスを入れて、まぶしたら完成です。

関連するレシピ

お問合せ
CONTACT

ご質問・ご不明な点がございましたら
お気軽にお問合せください。
受付時間 8:30~17:00(土・日・祝日は除く)

採用情報
RECRUIT

「自然の息吹を大切に」お客様の求める食品を
一緒に提供しませんか?